セラミック治療症例
前歯のセラミック症例
現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。
※ 横にスクロールできます
主訴 | 前歯の色が変色していることが気になる。 (オールセラミック) |
---|---|
年齢・性別 | 30代 男性 |
治療期間 | 約3週間 |
リスク・副作用 | 噛む力が強い方の場合、セラミックが欠けてしまうことがあるので、就寝時にマウスピースを装着していただく必要があります。 |
治療内容 | オールセラミック |
治療本数 | 1本 |
治療費用 | 仮歯(テック)5,500円(税込) +かぶせ物代 (オールセラミック)110,000円(税込) |
治療方針 | ①歯の形態、かみ合わせ等を模型上で 診査、患者様と相談した上で形態の決定 ②仮歯の装着 ③セラミックの試適(色・形の確認) ④セラミック装着 |
ドクターのコメント | 治療後はセラミック治療による審美性は 獲得できましたが術前と比べ、 ホワイトニング後の後戻りがあり、 歯が黄ばんできているので、 ホワイトニング後のメインテナンスの 重要性をお伝え致しました。 |
治療過程

- 治療前
- 歯の形成後
- 仮歯装着後(2週間つけていたため変色している)
- 完成前の試適
- 治療終了後
ラミネートベニアの症例

※ 横にスクロールできます
主訴 | 前から数えて2番目の歯と歯の間の隙間がきになる。 できればあんまり歯を削りたくない。 以前に虫歯でプラスティックをつめており、 残っている歯も少ないからという患者からの要望があった。 |
---|---|
年齢・性別 | 30代 女性 |
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | ラミネートベニアで、 できるだけ歯を削らない。 |
治療費用 | 220,000円(税込) (ラミネートベニアの値段1本110,000円(税込)) |
治療方針 | 歯をできるだけ削らない |
副作用等 | かみ合わせがとても強い方の場合、 稀に割れてしまうことがあります。 |
セラミッククラウン
の症例



※ 横にスクロールできます
主訴 | 前歯の形や大きさが気になる。 以前にかぶせ物を入れたが、 自分の顔に合っていない気がする。 |
---|---|
年齢・性別 | 30代・女性 |
治療期間 | 2ヶ月 |
リスク・副作用 | 噛む力が強い方の場合、セラミックが欠けてしまうことがあるので、就寝時にマウスピースを装着していただく必要があります。 |
治療内容 | ジルコニアボンドクラウンを用いて、 強度も審美も最高のもので、 歯茎の高さも合わせて完成させる。 |
治療費用 | 5,500円(税込)×4 (プロビジョナルレストレーション(仮歯)×4本) 歯ぐきの手術 55,000円(税込) |
治療方針 | 左右の歯のバランスを同じ数値で シンメトリーとする。 |
特記事項 | 回数かかっても良いので、 キレイに美しく仕上げて欲しい。 |
デュアルホワイトニング
+オールセラミックの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 30代・女性 |
---|---|
治療期間 | 3ヶ月 |
治療内容 | デュアルホワイトニング +オールセラミック |
治療本数 | 2本 |
治療費用 | オフィスホワイトニング 2,750円(税込)/1回 ホームホワイトニング 11,000円(税込) プロビジョナルレストレーション(仮歯)5,500円(税込)x2本 |
副作用等 | ホワイトニングの効果には、個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 噛む力が強い方の場合、セラミックが欠けて しまうことがあるので、就寝時に マウスピースを装着していただく必要があります。 |
オールセラミックの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 45歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 2ヶ月 |
治療内容 | オールセラミック |
治療本数 | 3本 |
治療費用 | オールセラミック(110,000円(税込)×3本) |
副作用等 | かみ合わせがとても強い方の場合、 稀に割れてしまうことがあります。 |
デュアルホワイトニング
+オールセラミックの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 29歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 3ヶ月 |
治療内容 | デュアルホワイトニング +オールセラミック |
治療本数 | 12本 |
治療費用 | デュアルホワイトニング(77,000円(税込)) +オールセラミック(165,000円(税込)×12本) |
副作用等 | ホワイトニングの効果には、個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 噛む力が強い方の場合、セラミックが欠けて しまうことがあるので、就寝時にマウスピースを 装着していただく必要があります。 |
ジルコニアセラミック
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 40歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 2ヶ月 |
治療内容 | ジルコニアセラミック |
治療本数 | 3本 |
治療費用 | ジルコニアセラミック(165,000円(税込)×3本) |
副作用等 | 噛む力が強い方の場合、稀にセラミックが欠けて しまうことがあるので、就寝時にマウスピースを 装着していただく必要があります。 |
ジルコニアボンドブリッジ
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 47歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | ジルコニアボンドブリッジ |
治療本数 | 3本 |
治療費用 | ジルコニアボンドブリッジ(165,000円(税込)×3本) |
副作用等 | かみ合わせが強い方の場合、装着したブリッジが外れることがあるので、 夜間マウスピース装着が必要となります。 右下の歯が無い部分の歯茎は時間の経過とともに下がってくることがあります。 その際、ブリッジ装着時とは見た目が変わってきたり、ブリッジの下に物が 詰まりやすくなる可能性があります。 |
デュアルホワイトニング
の症例
年齢・性別 | 24歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | デュアルホワイトニング |
治療本数 | 全顎 |
治療費用 | デュアルホワイトニング (77,000円(税込)) |
副作用等 | ホワイトニングの効果には、個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 既存のつめ物・かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなく徐々に色戻りします。 |
インプラント・
メタルボンドの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 54歳・男性 |
---|---|
治療期間 | 6ヶ月 |
治療内容 | インプラント・メタルボンド・保険 |
治療本数 | 20本 |
治療費用 | インプラント(330,000円(税込)×4本) +メタルボンド(132,000円(税込)×6本) +保険治療 |
副作用等 | 外科手術により腫れが生じることがあります。 手術範囲や方法により異なりますが、 次第に腫れが引いてくることがほとんどです。 |
ホームホワイトニング
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 27歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 2週間 |
治療内容 | ホームホワイトニング |
治療本数 | 全顎 |
治療費用 | ホームホワイトニング(11,000円(税込)) |
副作用等 | ホワイトニングの効果には、個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 既存のつめ物・かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなく徐々に色戻りします。 |
デュアルホワイトニング
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 39歳・男性 |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | デュアルホワイトニング |
治療本数 | 全顎 |
治療費用 | デュアルホワイトニング(77,000円(税込)) |
副作用等 | 効果には個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 既存のつめ物・かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなく徐々に色戻りします。 |
ジルコニアボンド
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 42歳・男性 |
---|---|
治療期間 | 3週間 |
治療内容 | ジルコニアボンド |
治療本数 | 1本 |
治療費用 | ジルコニアボンド(165,000円(税込)) |
副作用等 | かみ合わせがとても強い方の場合、 外れたり欠けたりする可能性があるため、 夜間にマウスピースを装着する必要があります。 |
デュアルホワイトニング
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 34歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | デュアルホワイトニング |
治療本数 | 全顎 |
治療費用 | デュアルホワイトニング(77,000円(税込)) |
副作用等 | ホワイトニング•••効果には個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 既存のつめ物・かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなく徐々に色戻りします。 |
オフィスホワイトニング
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 25歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | オフィスホワイトニング |
治療本数 | 全顎 |
治療費用 | オフィスホワイトニング(55,000円(税込)) |
副作用等 | ホワイトニング•••効果には個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 既存のつめ物・かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなく徐々に色戻りします。 |
根の治療、
オフィスホワイトニング、
オールセラミックの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 28歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 3ヶ月 |
治療内容 | 根の治療、 オフィスホワイトニング、 オールセラミック |
治療本数 | 4本 |
治療費用 | オフィスホワイトニング(55,000円(税込)) +オールセラミック(110,000円(税込)×4本) |
副作用等 | ホワイトニング•••効果には個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 既存のつめ物・かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなく徐々に色戻りします。 オールセラミック•••噛む力が強い方の場合、 セラミックが外れたり歯が欠けたりする 可能性があるため、夜間にマウスピースを 装着する必要があります。 |
ホームホワイトニング
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 24歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 2週間 |
治療内容 | ホームホワイトニング |
治療本数 | 全顎 |
治療費用 | ホームホワイトニング(11,000円(税込)) |
副作用等 | 効果には個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 既存のつめ物・かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなくホームホワイトニング を辞めると徐々に色戻りします。 |
デュアルホワイトニング
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 23歳・男性 |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | デュアルホワイトニング |
治療本数 | 全顎 |
治療費用 | デュアルホワイトニング(77,000円(税込)) |
副作用等 | 効果には個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 既存のつめ物・かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなく徐々に色戻りします。 |
オールセラミックの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 29歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 2ヶ月 |
治療内容 | オールセラミック |
治療本数 | 4本 |
治療費用 | オールセラミック(110,000円(税込)×4本) |
副作用等 | かみ合わせがとても強い方の場合、 稀に割れてしまうことがあります。 |
オールセラミック、
オフィスホワイトニング
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 34歳・男性 |
---|---|
治療期間 | 2ヶ月 |
治療内容 | オールセラミック、 オフィスホワイトニング |
治療本数 | 3本 |
治療費用 | オールセラミック(110,000円(税込)×3本) +オフィスホワイトニング(55,000円(税込)) |
副作用等 | ホワイトニングについて•••効果には個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、ほとんどの場合 1〜2日で治まります。既存のつめ物、かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなく、徐々に色戻りします。 オールセラミックについて•••噛む力が強い方の場合、 セラミックが外れたり歯が欠けたりする可能性があるため、 夜間にマウスピースを装着する必要があります。 |
オフィスホワイトニング、
オールセラミックの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 32歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | オフィスホワイトニング、 オールセラミック |
治療本数 | 4本 |
治療費用 | オフィスホワイトニング(55,000円(税込)) +オールセラミック(110,000円(税込)×4本) |
副作用等 | ホワイトニングについて•••効果には個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがありますが、ほとんどの場合 1〜2日で治まります。既存のつめ物、かぶせ物は白くなりません。 効果は永久的ではなく、徐々に色戻りします。 オールセラミックについて•••噛む力が強い方の場合、 セラミックが外れたり歯が欠けたりする可能性があるため、 夜間にマウスピースを装着する必要があります。 |
ホームホワイトニング、
オールセラミックの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 26歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 3ヶ月 |
治療内容 | ホームホワイトニング、 オールセラミック |
治療本数 | 6本 |
治療費用 | ホームホワイトニング(11,000円(税込)) +オールセラミック(110,000円(税込)×6本) |
副作用等 | ホワイトニングの効果には個人差があります。 術後、知覚過敏が生じることがあります。 ホワイトニングを継続せず辞めてしまうと、 セラミック以外の自分の歯の色が後戻り することがあります。 噛む力が強い方の場合、セラミックが 欠けてしまうことがあるので、 就寝時にマウスピースを装着する 必要があります。 |
ホームホワイトニング、
オールセラミックの症例②

上の前歯の白くなっているが被せものです。この4本を外して仮歯にして全体的にホームホワイトニングをしてからセラミックを作製します。
オーダーメイドなので歯の色合いの写真を撮って作製します。
患者様が納得される歯の形態するため何度か仮歯の調整を行い、歯の色を白くするために家で行うホームホワイトニングを行って、歯の色が納得したところで差し歯の作製を行います。
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 20代・女性 |
---|---|
主訴 | 昔治療した前歯をきれいにしたい(セラミックにしたい) |
治療期間 | 2ヶ月 |
治療内容 | 1.ワックスアップ(シミュレーション)で説明、仮歯作製 2.仮歯装着 3.仮歯を3回調整 4.ホワイトニング 5.セラミックの差し歯の型取り 6.セラミックの差し歯の完成、装着 |
治療本数 | 4本 |
治療費用 | 仮歯(テック)2,750円✕4本 土台代 16,500円 被せ物代 110,000円✕4本(全て税込) |
副作用等 | ホワイトニングを継続せずに辞めてしまうと、 セラミック以外の自分の歯の色が後戻りしてくること があります。 ホワイトニング剤により、知覚過敏が生じることが あります。 噛む力が強い方の場合、夜間にマウスピースを装着 する必要があります。 |
所見 | 上の前歯4を5年前に治療して歯と歯茎の際の金属と歯の形、 左右非対称だったためセラミックで差し歯のやり直しをしました。 左上の側切歯(2番めの歯)がもともと舌側寄りに位置していた ため反対側の歯と同様な位置にしようとすると形が歪な形に なっていたので前歯4本を左右対称になるようにキレイに仕上げました。 |
オールセラミック、
インプラントの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 45歳・男性 |
---|---|
治療期間 | 6ヶ月 |
治療内容 | オールセラミック、 インプラント |
治療本数 | 24本 |
治療費用 | オールセラミック(110,000円(税込)×20本) +インプラント(330,000円(税込)×4本) |
副作用等 | 外科手術により腫れが生じることがあります。 手術範囲や方法にもよりますが、 次第に腫れが引いてくることがほとんどです。 噛む力が強い方の場合、夜間にマウスピースを 装着する必要があります。 マウスピースを装着していないとインプラントが 抜けてきたり、セラミックが割れたりすることが あります。 |
ホワイトニング、
オールセラミックの症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 24歳・女性 |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療内容 | ホワイトニング、 オールセラミック |
治療本数 | 2本 |
治療費用 | ホームホワイトニング(11,000円(税込)) +オールセラミック(110,000円(税込)×2本) |
副作用等 | 効果には、個人差があります。
術後、知覚過敏が生じることがありますが、 ほとんどの場合1〜2日で治まります。 |
オールセラミック、
ジルコニアセラミック
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 41歳・男性 |
---|---|
治療期間 | 3ヶ月 |
治療内容 | オールセラミック・ ジルコニアボンド |
治療本数 | 17本 |
治療費用 | オールセラミック(110,000円(税込)×12本) +ジルコニアボンド(165,000円(税込)×5本) |
副作用等 | かみ合わせがとても強い方の場合、 稀に割れてしまうことがあります。 |
ジルコニアクラウン
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 20代・男性 |
---|---|
主訴 | 虫歯がある |
適応するプラン | 神経の中から治療し、被せ物を装着する |
虫歯の範囲 | 神経まで達する虫歯 |
治療期間 | 約1ヶ月 |
治療回数 | 3〜8回 |
治療内容 | 左下の犬歯のプラスチックのつめ物の下が虫歯で、 噛むと痛いという症状があった。 歯の神経まで達する虫歯のため、 歯の神経を4回かけて症状がなくなるまで治療。 防腐剤を詰めて歯の神経の治療は終了した。 その後、歯の土台をたてて白いかぶせ物 (ジルコニアクラウン)を装着した。 |
治療費用 | 歯の神経の治療 約2,000円(保険内) かぶせ物 55,000円(税込)(自費) |
副作用等 | かみ合わせがとても強い方の場合、 稀に割れてしまうことがあります。 |
ジルコニアボンド
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 20代・女性 |
---|---|
主訴 | 右上1の審美障害 |
治療内容 | ジルコニアボンド |
治療期間 | 1ヶ月 |
リスク・副作用 | 歯の破折 |
治療費用 | 165,000円 |
副作用等 | かみ合わせがとても強い方の場合、 稀に割れてしまうことがあります。 |
治療方針 | まずは仮歯を入れながら形、機能面を精査。 その後問題がなければ最終的な被せ物の 型取りと色合わせをしていき、 仮の接着剤で しばらく過ごしていただく。 日常生活に問題がなく、審美的にも満足して いただけたら最終的な接着剤で装着。 |
特記事項 | 仮歯の期間は患者様のお口の中の状態で 変わってきます。 |
担当者所見 | 前歯をぶつけ、神経が死んでしまった ため黒くなってしまった症例になります。 元々の歯がかなり白く綺麗であったため 審美面での調整が難しいケースになりましたが 最終的に満足していただくことができました。 |
セラミックインレー、
ジルコニアステイニング
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 30代・男性 |
---|---|
主訴 | 銀歯を白くしたい |
治療内容 | 金属除去、つめ物かぶせ物治療 |
治療期間 | 2週間 |
治療費用 | 総額 330,000円(税込) つめ物(セラミックインレー) 55,000円(税込) ×2 かぶせ物(ジルコニアステインクラウン) 110,000円(税込) ×2 |
副作用等 | 神経の治療 |
治療方針 | 金属を除去し中の虫歯を しっかりとりきりセラミックのつめ物 |
特記事項 | 金属の中は虫歯になっており、 症状がなかったが神経まで達していて 神経の治療が必要になったケースです。 |
担当者所見 | 一本ずつではなく同時にブロックで型取り、 色味合わせを行なったため精度、 審美面どちらも患者様には満足していただけました。 |
右上6のコンポジットレジン
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 20代・女性 |
---|---|
主訴 | 虫歯がある |
治療費用 | 約1,000円 (保険内/3割負担でプラスチックで詰めた場合) |
適応するプラン | 保険のプラスチックで詰める or 型取りして後日詰める |
虫歯の範囲 | 噛み合う面のみ。浅め。 |
治療期間 | 30分 |
治療内容 | 定期検診の際に右上の奥から2番目の歯に虫歯が見つかった。 特に症状は無かったが、レントゲン上で内部で虫歯が広がっていることを確認。 痛くなる前に治療した方が良いケースだった。 幸い、虫歯はまだ神経まで達しておらず、プラスチックをその日のうちに詰めて 治療終了となった。 |
リスク・副作用 | 虫歯が大きい場合、歯の神経の治療に移行することがある。 治療直後はつめ物の刺激で痛みが出ることがある。 つめ物の性質上、経年劣化、変色する。 かみ合わせが強い方の場合、つめ物が割れたり取れたりすることがある。 |
右上7ジルコニアクラウン
装着の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 40代・女性 |
---|---|
主訴 | 虫歯がある |
リスク・副作用 | 噛む力が強い方の場合、かみ合う相手の歯が削れてしまう可能性があります。 |
治療費用 | 神経の治療:1回あたり数百〜数千円(保険内) 被せ物:5万円(保険外.税抜) |
適応するプラン | 神経の中から治療し、被せ物を装着する |
虫歯の範囲 | 神経まで達する虫歯 |
治療回数 | 3〜8回 |
治療内容 | 右上の奥歯が虫歯で欠けていて、噛むと痛いという症状があった。 神経まで達する虫歯のため、根の中を4回かけて症状がなくなるまで清掃。 防腐剤をつめて神経の治療は終了した。 その後、歯の土台を立てて白い被せ物(ジルコニアクラウン)を装着し、治療終了となった。 |
メタルインレー除去、
ハイブリッドセラミック
インレー形成印象の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 20代・女性 |
---|---|
主訴 | 銀歯を白くしたい |
治療費用 | 66,000円 |
治療期間 | 2週間 |
治療内容 | メタルインレー除去、ハイブリッドセラミックインレー形成印象 |
リスク・副作用 | 拔髄、抜歯 |
前歯にレジン装冠装着
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 50歳・男性 |
---|---|
主訴 | 前歯を綺麗にしたい |
治療費用 | 神経の治療 約2,000円×2 (保険内) かぶせ物 約5,000円×2 (保険内) |
治療期間 | 1か月 |
治療内容 | 前歯の古いプラスチックの下が虫歯になっており、 冷たいものがしみるという症状があった。 歯の神経まで達する虫歯のため、根の中を症状がなく なるまで清掃。防腐剤をつめて神経の治療は終了した。 その後、歯の土台を立てて保険のかぶせ物 (レジン前装冠)を装着し、治療終了となった。 |
リスク・副作用 | 保険のかぶせ物で金属が使われているものは、 経年により歯茎の周りが黒くなることがあります。 奥歯の本数が少ない方は、前歯に装着したかぶせ物が 割れたり外れたりすることがあるので、 奥歯の治療も同時に行う必要があります。 かみみ合わせが強い方は、かぶせ物が外れたり、 歯の根が割れるリスクが高まるので、 夜間にマウスピースを装着する必要があります。 |
前歯にCR治療
の症例
※ 横にスクロールできます
年齢・性別 | 31歳・女性 |
---|---|
主訴 | 左上の前歯の色が気になる |
治療箇所 | 左上の前から2番目の歯 |
治療費用 | 3,990円(保険内、初診料含む) |
治療期間 | 1日 |
治療内容 | 保険のプラスチックを詰める。 |
リスク・副作用 | 保険のプラスチックのつめ物は、徐々に黄ばんできたり、 つめ物の周りが着色したりなど経年劣化が 起こります。 つめ直す範囲が大きく歯の神経に近い場合、冷たいものがしみたり、 痛みが生じるリスクがあります。 その場合、歯の神経の治療が必要になってくることもあります。 かみ合わせが強い方はつめた部分が欠けたり外れたりするリスクが高いです。 その場合、夜間にマウスピースを装着する必要があります。 |