親知らず(智歯)の痛み | 渋谷歯科 | 平日夜7時半・土日も診療の渋谷の歯医者

親知らず(智歯)の痛みWisdom Teeth

親知らずはどうして痛くなるのでしょうか?

親知らずは、永久歯が生え揃った後に、割り込むようにして奥歯の奥に生えてきます。まっすぐに生えてくることもありますが、生える為の充分なスペースがない為、斜めに生えたり、横向きに生えたりすることもあります。歯肉の中や骨の中に隠れている場合さえあります。そのような場合には、しっかりしたブラッシングを行うことができない為、歯垢がたまってしまい、虫歯や歯肉炎を起こしてしまうために、痛みが出るのです。

歯肉に埋まっている場合

特に親知らずが歯肉に埋まっている場合は、歯肉の中に細菌が入りやすくなるため、歯肉炎になって腫れたり、痛くなったりしてしまいます。この腫れや痛みは、数日で治ることもあるのですが、完治して痛みが引いているわけではないので、腫れや痛みを繰り返すことになります。

まっすぐに生えていない場合

また、まっすぐに生えていない親知らずは、食べ物が挟まってそこに残ってしまうので、虫歯の原因になり、歯肉の炎症も起こしてしまいます。親知らずは奥にある上に、まっすぐ生えていないことが多いので、正確なブラッシングができず、どうしても磨き残しがおこってしまいます。そして虫歯になり、貼れと痛みが出てしまうのです。

水やお湯がしみたら痛みの前兆です。また、疲労が蓄積している状態の時には身体の抵抗力が落ちているため、ちょっとした歯垢がたまっただけでも歯肉が腫れたりします。このようなことを繰り返しているうちに、大きな痛みになってしまいますので、早めに歯科医の診察を受けましょう。

急に親知らずが痛くなったら

腫れや痛みが出る前に相談することがベストですが、それができなかった場合は、腫れや痛みが出たら、我慢せずにすぐに歯科医に相談しましょう。

腫れや痛みを我慢しているうちに、虫歯や歯肉炎は悪化し続け、治療が困難になっていきます。

親知らず(智歯)の相談

抜歯後に続く痛みについて

親知らずを抜歯後には、痛みや腫れが出ます。 親知らずの抜歯から2,3日後が、顔の腫れのピークになることが多いようです。

親知らず(智歯)抜歯後の腫れや痛み

痛みに配慮した親知らずの抜歯

どうしても抜歯が怖い場合には、痛みを抑えた抜歯治療を選択することもできます。痛みを抑えた抜歯治療というのは、麻酔を使って痛みを極力感じない状態にして治療をすることです。

治療する歯の周りや歯根膜、神経を部分的に麻痺させる局所麻酔、笑気吸入鎮静法、静脈内鎮静法などの方法があります。

親知らず(智歯)の痛みを抑えた抜歯
関連ページ