親知らず(智歯)の抜歯 | 渋谷歯科 | 平日夜7時半・土日も診療の渋谷の歯医者

親知らず(智歯)の抜歯Wisdom Teeth

親知らずについて

親知らずは、虫歯になりやすく、周囲の歯や全体の歯並び、かみ合わせに悪影響を与えることのある歯です。なぜならば親知らずは永久歯が生え揃った後に、奥歯の奥に生えてくるため、生える為の充分なスペースがなく、斜めに生えたり、横向きに生えたりすることが多くあるからです。

その為、食べ物が挟まりやすい環境になってしまう上に、ブラッシングをしても、充分に歯を磨くことができず、隣の歯との間に汚れがたまってしまい、虫歯になってしまいます。

親知らずの抜歯をしなければならない場合

また、親知らずが歯肉に埋まっている場合は、歯肉の中に細菌が入りやすくなるため、歯肉炎になって腫れたり、痛くなったりする場合があります。まっすぐに生えてきていて、丁寧にブラッシングをすれば、問題なく残せる親知らずもありますが、抜歯をしなければならない場合もあります。

例えば、斜めに生えた親知らずと隣の第二大臼歯の間に食べ物が挟まりやすく、日常的に磨き残しがおこった為に、歯垢がたまって親知らずだけではなく、隣の第二大臼歯まで虫歯になってしまった場合には、隣の第二大臼歯を守るために、親知らずを抜歯します。

もし、まっすぐ生えた親知らずで、丁寧にブラッシングをすれば、虫歯にならずに済む可能性がある親知らずであれば、抜歯をせず、虫歯の治療だけをしまが、まっすぐに生えていても、虫歯の症状が悪化して、歯の神経まで進んでしまい、歯髄炎を起こしている場合には、抜歯しなくてはならないことがあります。

下顎にできた親知らずは、その周りに神経や血管が多くあるため、腫れや痛みがひどくなることが多くありますので、ひどくならないうちに治療しましょう。その他に、親知らずがかみ合わせる歯とぶつかって、かみ合わせが悪くなり、顎関節症になってしまったり、親知らずが生えてきたために、歯並びが悪くなってしまったりする場合があります。

かみ合わせが悪くなると、特定の歯に負担がかかってしまい、歯周病の原因になってしまう場合がありますし、歯並びが悪くなると、歯垢がたまりやすくなり、虫歯の原因となりますので、こういった場合にも抜歯をすることになります。親知らずが生えてきたら、早めに歯科医の治療を受け、虫歯にならないようにしましょう。

親知らず(智歯)の痛みの少ない抜歯 親知らず(智歯)の相談

親知らず専門サイト

渋谷歯科親知らず専門サイトを開設

親知らず専門外来 親知らずの抜歯
関連ページ