歯が黒いと虫歯? | 痛みや黒ずみは虫歯のサイン|虫歯治療の渋谷歯科

歯が黒いと虫歯?

歯が黒いと虫歯なのかを
動画で解説

「タップで再生」 
※音が出ますのでご注意ください

歯が黒いと必ずしも虫歯ではありませんが、虫歯かどうか、歯を削るか歯を削らないかは患者様の口腔内環境によって判断します。

この動画は、歯が黒いと虫歯なのかを説明しておりますので、ぜひご覧ください。

歯が黒いと虫歯なの?

患者さんから歯が黒いのですが、虫歯ですか?とか仮フタが取れたら歯が黒いのですが、虫歯が残っているのではないですか?と質問されることがあります。今回は、虫歯は黒いのか?また、黒い部分は、全て削る必要があるのか?についてお答えします。

皆さん!写真を見た際に虫歯だと思いますか?

普通の方は、写真の黒い部分をみて虫歯だと思われるのではないでしょうか?こちらは、実は虫歯ではなく歯の着色です。えっ?本当ですか?と思われると思いますが、本当です!

こちら探針で探ってみると非常に硬いことがわかります。そのため歯科医師の中でも削るかどうか諸説ありますが、基本的に硬い部分は、虫歯ではないので削りません。

この青い染色液は、虫歯を染めてくれるう蝕検知液と呼ばれるものです。虫歯であった場合は、青く染まります。我々歯科医師は、この染色液を用いて虫歯が残っていないかを確認するために使用します。もちろん、硬くないかどうかもチェックします。

では、結果になります。う蝕検知液を水で洗い流して青く染まるかどうかをみてみると黒い部分は、染まっていません。

黒い部分が柔らかいか硬いかの確認を探針で行ってみた動画になります。柔らかい場合は、ズブズブっと探針が刺さっていきますが、動画では刺さらないのがお分かりいただけるかと思います。

ちなみにこちらは、抜歯した親知らずでしたので、黒い部分を削ってみました。すると中の歯の神経に達してしまいました。虫歯ではないのに削るのは、もったいないですよね。

歯が黒い正体は?

着色

歯の溝などには、着色がつきやすいです。そのため、多くの場合は、歯の着色である場合がほとんどです。また、子供さんの生えたての歯は、凸凹や溝が深いので着色しやすい傾向があります。

治療方法

こちらは、虫歯ではないので削る必要はありません。そのため、そのまま放置することが多いです。また、治療するといってもフッ素などを塗布して、歯の再石灰化を促す場合がほとんどで、積極的に削ったり、研磨したりすることは少ないです。

初期虫歯

着色とは違く、歯の溝や凸凹に汚れが溜まり虫歯になりかけると白く脱灰します。しかし、それ以上虫歯が進行しなかった場合に、その脱灰した白い部分に着色する場合があります。するとその部分が黒く見えるわけです。

治療方法

この場合も虫歯ではないので、積極的に削ることはしません。フッ素などを塗布して、様子をみる場合がほとんどです。この虫歯か虫歯ではないかを診断するのが、歯科医師の役目となるわけですが、良くこの鑑別診断をするに用いられるのは、レントゲンになります。

レントゲンは、硬ければ硬い程白く、柔ければ柔らかいほど黒く写ってきます。そう!虫歯の場合は、白でも黒でもレントゲンでは、黒く写ってきます。また、探針で探ってみれば硬いか柔らかいか?がわかりますのでそれで判断する歯科医師が多いです。

関連ページ