インプラント治療の術前検査 | 渋谷歯科 | 平日夜7時半・土日も診療の渋谷の歯医者

インプラント治療の
術前検査Implant

術前検査について

インプラントの治療を行う前にいくつかの検査をします。

この検査を簡略化すると、事前に予見できたかもしれないリスクを見逃してしまうことになりますから、とても大切な検査です。

ベテランの医師の場合は、問診と触診だけで、例えばインプラントに必要な健康な骨であるか否かの診断ができたりもしますが、基本は入念な検査データを事前に揃えておくことがリスク回避に繋がります。

インプラントの治療費用

術前検査の内容

術前検査でリスク回避

  1. 血液検査 血液検査は、全身疾患の有無を調べます。糖尿病や高血圧等の程度によっては、インプラント治療のリスクになります。事前に全身疾患の治療を完了させておく必要があります。
  2. 口腔内検査 口腔内検査は、虫歯や歯周病の有無を調べます。インプラントを入れる箇所や隣の歯だけでなく、口腔内のすべての歯と歯茎において疾患があれば、優先して治療しておきます。インプラント手術後に細菌感染にかかるリスクを少しでも取り除いておくことが重要です。また、歯周病がひどくなると、インプラントを入れても脱落する可能性があるので、要注意です。
  3. レントゲン検査 レントゲン検査は、インプラントを埋め込むのに必要な骨の厚みがあるかどうかを調べます。土台となる骨の厚みがない場合は、インプラント手術ができません。その場合は、ボーングラフト(骨移植術)や上顎洞底挙上術(サイナスリフト)等の骨を補強する治療を事前に行ってから、インプラント治療に移行します。
  4. CT検査 CT検査(コンピュータ断層撮影)は、インプラント手術の精度を高めるために必要です。通常のレントゲン検査では撮影できない細部のデータを取得できます。さらに、CT撮影データを3Dの仮想空間に再現する「Sim Plant」によって、インプラントの埋入方向や深さ、骨の状態を立体的に把握できます。
インプラント治療の流れ よくある質問-インプラント
関連ページ