審美歯科・治療症例Aesthetic dentistry
審美歯科の症例


まずは変色した歯をホワイトニングで変化させることを試みましたが、変色の具合が強くセラミックでの治療にすることになりました。ホワイトニングで白くなった歯に合わせて、差し歯により変色した歯を治療することとしました。
まずは形やかみ合わせなど、セラミックを製作する上で問題点がないか、また患者様からの要望を伺い、治療の方向性を決定します。 形が決まったら仮歯を準備し、削った歯に合わせて仮歯を装着しました。1〜2週間ほど装着してもらい、かみ合わせや形態に問題ないことを確認、セラミックの製作に移行しました。
大まかに形態と色が完成されたセラミックの差し歯を、まずは試しに装着し、見た目の確認をしました。患者様から了承を得たので最終的な仕上げの艶出しを行ったのち装着しました。
※ 横にスクロールできます
主訴 | 前歯の色が変色していることが気になる。 (オールセラミックスタンダード) |
---|---|
年齢・性別 | 30代 男性 |
治療期間 | 約3週間 |
治療内容 | オールセラミックスタンダード |
治療本数 | 1本 |
治療費用 | 仮歯代 2,500円 +かぶせ物代 (オールセラミックスタンダード)100,000円 +消費税 |
治療方針 | ①歯の形態、かみ合わせ等を模型上で 診査、患者様と相談した上で形態の決定 ②仮歯の装着 ③セラミックの試適(色・形の確認) ④セラミック装着 |
ドクターのコメント | 治療後はセラミック治療による審美性は 獲得できましたが術前と比べ、 ホワイトニング後の後戻りがあり、 歯が黄ばんできているので、 ホワイトニング後のメインテナンスの 重要性をお伝え致しました。 |
知っておきたいポイント
治療過程

- 治療前
- 歯の形成後
- 仮歯装着後(2週間つけていたため変色している)
- 完成前の試適
- 治療終了後