歯周病って治るの? | 渋谷歯科 | 平日夜7時半・土日も診療の渋谷の歯医者

歯周病って治るの?

現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。

歯周病に対する質問

歯周病ってどうしたら治るの?

歯周病ってどうやったら治るんでしょうか。歯石とかを全て除去すれば治るんでしょうか。

それとも、歯石除去も歯磨きもちゃんとして、また歯石がたまらないようにすることで次第に治っていくのでしょうか?どこがどうなったら治ったと言えるんでしょうか?

歯周病とは

歯周病は、

  1. 歯肉炎(歯ぐきが出血、腫れてします病気)
  2. 歯周炎(顎の骨が溶けてしまう
    病気)
  3. 咬合性外傷(かみ合わせや噛む力により歯の周りの骨が溶けてしまう病気)

の総称です。

  • 歯を失う主な原因です。
    歯周病が約5割、虫歯が約4、事故による怪我が約1割
  • 症状として
    歯ぐきの出血、腫れ、また口臭も発生します。
    ひどくなってくると歯がグラグラしてきます。
  • 高い罹患率(20代約65%、50代で約90%)

歯周病が引き起こすリスク

近年では糖尿病や誤嚥性肺炎などの全身疾患との関連も明らかになっており、生活習慣病の1つとして対応するようになっている。

妊婦への影響もあり早産のリスクが70%増加、低体重児出産のリスクが2倍、低出生体重児と早産の併発リスクは3.5倍になります。

歯周病の主な原因は
プラークです!

プラークとは、歯の表面に付いた細菌の塊のことです。

染め出し液を使用するとプラークは右図のように染色されます。

歯周病の原因

プラークを放置すると…

プラークを放置すると石灰化して結晶化します。これを歯石と呼びます。歯石自体に病原性はありません。

しかし、歯石は表面がザラザラしており、プラークが形成されやすく、除去が難しくなります。そのため歯周病が進行していきます。

歯石がよくできる部位は?
下の前歯の舌側と上の奥歯のほっぺた側

歯石除去すれば
歯周病は治るの?

歯石を除去するだけでは歯周病は治りません。

プラークによって歯周病が引き起こされているので一番重要なのはプラークコントロールです。

ただし、歯石を除去することでプラークの堆積を軽減することができるので歯石の除去も大切
です。

年齢・性別 30代・男性
主訴 歯ぐきが腫れて痛い・全顎(全ての歯の歯
ぐき)
治療内容 歯石取り
治療期間 4回
治療費用 保険 約5,000円
リスク・副作用 しみる可能性がある、歯が長くなった感じがする

歯周病の治療とは?

歯肉炎の場合

歯石の上にプラークが堆積することで歯肉炎を惹起してしまいます。原因であるプラークを除去することで炎症を抑えることができます。

歯ぐきが引き締まると一時的にすきっ歯のようになりますが問題ありません。

年齢・性別 30代・男性
主訴 歯ぐきが腫れて痛い・全顎(全ての歯の歯
ぐき)
治療内容 歯石取り
治療期間 4回
治療費用 保険 約5,000円
リスク・副作用 しみる可能性がある、歯が長くなった感じがする

歯周炎の場合

顎の骨が溶けているので歯石の除去だけでは完全には治りません。治すためには外科的処置を有します。

例えば:

歯石がつきにくくする
ためには

  1. 毎日3回(朝昼晩)にしっかり歯磨きをする
    歯の表面のプラーク除去
  2. フロス(糸ようじ)を行う
    歯の間のプラーク除去
  3. 洗口剤を使用する
    磨いた後の口の中の浮遊したプラーク、細菌の除去
  4. 3ヶ月〜6ヶ月に一度歯医者さんで歯石取りと着色取りを行う
    自分自身で取れない歯石の除去や歯の表面をツルツルにすることで歯石がつきにになる

おすすめ歯磨きグッズ

① 歯ブラシ:ルシェロシリーズのP20−S

② フロス:ルシェロフロス

③ 洗口剤:SPTガーグル

④ 歯磨き粉:SPTジェルなど

歯周病時の歯磨き

歯周病が治った基準は?

  1. 歯ぐきから血が出ない!
    歯周病菌は血が大好きなので歯ぐきの腫れや出血がなくなると繁殖しません。
  2. 歯と歯茎の間の歯周ポケットが浅くなる。(2〜3mm)
    歯周病菌は酸素がないところが大好きなのでポケットが浅くなると繁殖しません。
  3. 歯が動かずにしっかり噛める。

治療が間に合わない
ケース

右のレントゲンのように歯の周りに骨がないと支えがなくなり、歯がかなり動いて噛めなくなり
ます。

この場合は歯周病がかなり進んでいるので抜歯の対象になります。

このように手遅れになる前に受診してください!

まとめ

  • プラークコントロールにより歯周病は改善する
  • 歯石をつきにくくするためには毎日の歯磨きと定期検診が大事
  • 歯周病が進む前に定期的に歯医者さんでクリーニングが大事
  • 早期発見早期治療が重要
関連ページ