渋谷歯科の裏側 | 渋谷歯科 | 平日夜7時半・土日も診療の渋谷の歯医者

渋谷歯科の裏側Shibuya shika tanaka

入れ歯製作のこだわり

歯科医院は虫歯を削る、歯周病の治療をするという場所だけではありません。例えば入れ歯を作るときには歯型をとり、それを元に模型を製作して入れ歯を作り始めます。模型を製作したりする作業工程を「技工」と言います。

渋谷歯科では技工作業を専用に行う“技工室”のスペースがあります。通常の歯科医院ではあまりない場所です。ここでは技工物の作製から各模型管理、型取りの材料を準備したりと、歯医者のバックヤードとして非常に重要な場所になります。

歯科医師自らが
入れ歯の製作に取り掛かる

渋谷歯科では、この技工室を利用し、歯科医師自らが入れ歯の製作に取りかかっています。一般的に、入れ歯の製作は技工士さんに任せてしまうことが多いのが歯科の現状ですが、私たちは歯科医師自らがオーダーメイドの入れ歯を手がけることに力を注いでおります。

模型だけでは得られない情報は、実際に患者様の口の中を触れている歯科医師が最もよく知っています。口の情報を模型上で想像しながらマッチングさせ、よりよい物を作ることに心掛けています。

入れ歯の歯はその並び方一つで
見た目の印象が大きく変わります

歯の大きさから形までを患者さん個々に合わせて選択していきます。

総入れ歯の場合には参考となる歯がないために、歯を並べる位置・角度、噛み合わせ、全てを私たち歯科医師が決めていきます。指標となるポイントをもとに、本来歯があった位置を目指して人工歯を並べていきます。

誰一人として同じ歯を持っている人はいませんので、入れ歯は完全オーダーメイドのものといえます。

主な入れ歯製作の流れ

STEP1. 概形印象(大まかな型取り)

最初の型取りを元に模型の製作を行います。口の中の形や特徴を診査し、入れ歯の製作の準備に入ります。

STEP2. 精密印象(精密な型取り)

最初の模型を元に個々の口に適合する型取りのトレーを準備して再度型を取ります。より精密に口の記録を取ることで、適合の良い入れ歯を作ることができるようになります。

STEP3. 咬合採得(噛み合わせの確認)

噛み合わせの高さはその後の入れ歯の使用に大きく影響します。噛み合わせが悪ければ顔の表情にも差が生まれ、食事がしにくい入れ歯にもなります。口の中の解剖学的な指標を参考に、正しい噛み合わせの位置を見極める作業を行います。

STEP4. 排列試適(歯並びの確認)

たくさんある人工歯の中から、患者さんの顔の形や現在使用している入れ歯の形、昔の写真なども参考に、歯を選択します。奥歯は凹凸があるので、どの位置で噛み合わせれば食べ物が食べやすく、痛くなく、そして入れ歯が外れにくいかなどを検討しながら人工歯を並べます。

STEP5. 完成

入れ歯の完成です。完成と言ってもすぐに思いっきり噛んだりと使えるものではありません。いくつか調整を行い、完成した入れ歯が問題なく使用できる状況まで落し込むことが重要です。

歯茎に痛みが出ないか、食事がしやすいか、話やすいか、外れないか、様々な方面から多角的に入れ歯を評価していきます。

入れ歯(義歯)