歯の表面の着色 | 渋谷歯科 | 平日夜7時半・土日も診療の渋谷の歯医者

歯の表面の着色Our dental tips

着色をつきにくくする
方法

着色が定着しないように

「みなさんこんにちは。渋谷歯科の歯科衛生士です。今日はコーヒーやお紅茶からくる着色が歯の表面につきやすい方に着色をつきにくくする方法をお話ししていきたいと思います。

そういったお色味の強い飲み物やお食事を召し上がったときはなるべく早く歯ブラシをしていただいて着色が定着しないようにしてあげるのがポイントですが、外出先で、例えば会食しているときに赤ワインを飲んでいるときやお友達とお茶をしていてるときにコーヒーを飲んだりしているときは歯ブラシがすぐにできない状況にある方が多いと思います。

そういった場合でもコーヒーやお紅茶を飲みながら、一緒にお水をその後すぐ飲んであげることで、お水で着色が定着するのを流してくれるような効果がありますので、単体で飲むよりはお水を一緒に飲んであげた方が定着しにくいと言われています。

ブクブクうがいをしてあげるだけでも、歯ブラシができないときは効果があるかと思いますので、ぜひ試してみてください。 着いてしまった着色に関しては、ご自宅での歯ブラシでは落とすことが難しいので、定期的に歯医者さんでクリーニングをして落とすことをお勧めしています。」

関連ページ