オフィスホワイトニング
ホワイトニングオフィスは歯科医院で、ホワイトニングの施術をしてもらう方法です。
ホワイトニング剤と、レーザー光線などを併用することで、過酸化水素などの薬剤の成分の活性を促すため、ホームホワイトニングよりも短時間で効果が出ます。
この併用する光線にはいくつかの種類があります。
ハロゲンライト)
ハロゲンライトの熱を当ててホワイトニング剤の成分を活性化します。
多くの歯科医院がこの方法を導入しています。
数回の施術が必要ですが、治療費も比較的安く済みます。
スピードホワイトニング)
キセノンライトを当てて、ホワイトニング剤の成分を活性化します。
ハロゲンライトよりも効果が出ますが、治療費も高めになります。
*この方法に、冷却装置を併用し、1回の施術で数回の照射ができるブライトスマイルという方法もあります。
こちらは、効果も高くなりますが、治療費も高くなります。
アルゴンレーザー)
眼科の治療にも使用されているレーザー光線で、熱の発生が少ない為、1時間から1時間半という長時間にわたって照射することができる為、スピードホワイトニングより効果が上がります。
非常に安全ですが、治療費もスピードホワイトニングより高めになることが多いようです。
ズーム)
紫外線を含むメタルハライドを当ててホワイトニング剤の成分を活性化します。
効果は高いのですが、皮膚にあたると火傷やメラニンが発生する危険性があります。また、歯の周囲組織にダメージを与えてしまう場合もあり、治療費も高めです。
ビヨンド)
ビヨンドは特許取得済みの特殊フィルターを使って発熱を抑制したハロゲンライトを当てて、ホワイトニング剤の成分を活性化します。
ブライトスマイルやZOOMと比べると効果は低めですが、治療費が安く抑えられます。