虫歯・歯周病の原因『バイオフィルム』 | 渋谷歯科 | 平日夜7時半・土日も診療の渋谷の歯医者

虫歯・歯周病の原因
『バイオフィルム』Cleaning

バイオフィルムとは?

「バイオフィルム」という言葉をご存知でしょうか?聞いた事があるようなないような?・・・という感じでしょうか。ここ10年で浸透してきた言葉で、最近歯科業界でよく使われています。このバイオフィルムは虫歯や歯周病を予防する鍵となりますので、詳しく説明しますね。

バイオフィルムは、日本語訳すると細菌の塊です。細菌の塊?と、イメージが湧きにくいと思いますが、簡単に言えば「細菌が固まってバリアを作っているもの」です。

虫歯菌や歯周病菌が手と手を結んで、より強固となりバリアを形成してスクラムを組んだ状態を指します。

身近なバイオフィルム

我々の身近な場所でもこのバイオフィルムがあります。それは、排水溝のヌメヌメです。台所の排水溝や三角コーナーの下にバイオフィルムを観察することができます。

触るとヌメッとしていて、嫌な感触ですよね。このヌメッとした汚れが歯にも着くのです。バイオフィルムが歯と歯の間に着いたら、なかなか取れにくく相当厄介です。

虫歯菌や歯周病菌は、単独ではそこまで悪さをすることができませんが、集まると力を発揮するのです。

バイオフィルム除去洗口剤の使い方

  1. 重点的に使う場所 洗口液は器具が届かないところへ届きやすいというメリットがありますので、歯と歯の間・歯肉の中・かぶせ物の下などへ、良くゆすいだり、柔らかい歯ブラシを用いて、運んであげると良いかと思います。また、超音波歯ブラシのソニケアやエアフロスなども一緒に使用すれば非常に効果的だと思います。
  2. 使うタイミング 歯磨き粉はマイナスに荷電し、洗口液はプラスに荷電します。そのため洗口液は、ブラッシング後、口内を良く水でゆすいで、しっかり歯磨き粉を洗い流した後に、使用すると良いでしょう。できれば30分後が良いとも言われています。

バイオフィルムの除去には、
PMTCが効果的!

細菌が強固にスクラムを組んだバイオフィルムを除去するには、どうすれば良いのでしょうか?

通常は、バイオフィルムを除去するに、機械的に歯面研磨を行う方法をとります。数種類の研磨ペーストを用いて、歯の表面を磨き上げ、バイオフィルムを除去し、付着しづらいツルツルな面に仕上げます。

我々歯科医師の感覚としては、バイオフィルム除去=機械的歯面研磨(PMTC)ですが、最近では、リステリンなどのうがい薬でもバイオフィルムを破壊できる事がわかってきています。

リステリンで
バイオフィルムを
除去できるの?

リステリンのCMでは、バイオフィルムの中まで浸透して殺菌すると言っていますが、本当でしょうか?「4つの有効成分で、お口のトラブルの原因菌のかたまりまで浸透・殺菌します。」と言っています。

4つの有効成分は、1.8シネオール、チモール、ℓメントール、サリチル酸メチルだそうです。バイオフィルムは、強固に細菌と細菌が手をつなぎスクラムを組んでいますので、リステリンでいくらゆすいでもなかなか除去・破壊することは、できないのではと考えています。

しかし、歯周病学会などの発表では、EO(エッセンシャルオイル)→フェノール化合物を主体とする複数の天然由来成分→リステリンを含んでおり、殺菌作用や抗炎症作用があり、バイオフィルムへの浸透速度は、グルコン酸クロルヘキシジンの4.89倍早かったと報告があるそうです。となるとリステリンは、非常に優れたうがい薬となるわけです。

恐るべしリステリン

この研究報告は、なんと日本人の大墨竜也先生ですので、かなり信憑性が高い研究であると言えます。

こちらの研究で比較されたグルコン酸クロルヘキシジンは、浮遊している歯周病菌を一気に殺してくれる薬剤です。それよりも4.98倍速いというのは、恐るべしリステリンですね。

歯のバイオフィルムを除去できる成分とは?

※ 横にスクロールできます

グルコン酸
クロールヘキシジン
(CHG)
細菌の細胞壁に作用して抗菌作用を発揮します。
また、歯に吸着してプラークの再付着を防いでくれます。
歯周病菌に作用して抗菌してくれるため、
以前より洗口剤として広く使用されてきましたが、
副作用でアナフィラキシーショックが報告されています。
塩化セチルピリジウム
(CPG)
細菌の細胞膜に作用して抗菌作用を発揮します。
毒性が少なく、歯に吸着してプラークの再付着を
防いでくれます。
塩化ベンゼトニウム
(BTC)
真菌などのカンジダ菌に作用します。
ポピヨンヨード
(PI)
たんぱく質合成阻害で強い殺菌作用があります。
金属に対して腐食作用があるので、
インプラントを行った患者さんは使用を避けてください。
エッセンシャルオイル
(EO)
いわゆるリステリンです。
殺菌作用・抗炎症作用があります。
細胞壁を破壊して殺菌的に作用する。
プラーク形成を阻害して、洗口剤に使用されています。

バイオフィルムを除去できる洗口剤は?

※ 横にスクロールできます

製品名 メーカー 主成分 区分
モンダミン アース製薬 塩化セチルピリジウム(CPG) 医薬部外品
SP-Tメディカルガーグル ライオン 塩化セチルピリジウム(CPG) 指定医薬部外品
ガムデンタルリンス サンスター 塩化セチルピリジウム(CPG) 医薬部外品
コンクールF ウェルテック グルコン酸クロールヘキシジン 医療用医薬品
バトラーCHX洗口液 バトラーCHX洗口液 グルコン酸クロールヘキシジン 医薬部外品
クリアクリーンデンタルリンス 花王 塩化ベンゼトニウム 医薬部外品
イソジンうがい薬 明治製菓ファルマ 医療用医薬品 医療用医薬品
リステリン ジョンソン&ジョンソン 1.8シネオール、チモール、
ℓメントール、サリチル酸メチル
医薬部外品
アセス液 佐藤製薬 カミツレチンキ、ラタニアチンキ 第3類医薬品
関連ページ